朝の準備(1年生)

 1時間目前の朝の時間に、入学から3週間目が終わろうとしている1年生の様子を見に行きました。8時半ごろでしたが、すでに多くの子どもたちが、教科書などを机の中に入れ、水筒やランドセルをロッカーに片付け、ばっちり朝の用意が定着していました。
 早く用意できた子どもたちは、朝の学習にも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(水)今日の給食は、
・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・牛乳
・ごはん         でした。

「鶏肉のからあげ」は、鶏肉にしょうが汁、にんにくなどで下味をつけ、でんぷんをまぶし、風味良く油であげています。
「中華スープ」は、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、しいたけと青みににらを使用したスープです。
「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」は、もやしとチンゲンサイを砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作ったさっぱりとした味のタレであえた一品です。

5年生の下校時刻

本日4/24の5年生の下校時刻は14:30頃となります。

校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
西宮駅に戻ってきました。
お弁当を食べてみんなの笑顔も多くみられます。

校外学習 5年生

5年生は西宮神社を散策した後、お弁当を食べて学校に戻り始めました。
5年生の校外学習は再度予備日となる5/14に改めて須磨離宮公園に行きます。
詳しくはミマモルメで通知させていただくお手紙(本日児童に持ち帰らせます)をご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 にしみや祭
5/20 児童集会
5/21 耳鼻科検診(2・3・6年)
5/22 読み語り(1・2年)
眼科検診(全学年)
5/23 歯科検診(1・4・5年)
クラブ活動