遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【6年生】全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
6年生は、昨日の「すくすくウォッチ」に続いて、今日は全国学力・学習状況調査の問題に取り組みました。テストは「国語」と「算数」の実施で、これまでに学習してきた内容を活用して問題を解きました。連日のテストとなりましたが、最後まで粘り強く取り組むことができました。

【3年生】理科 春の生き物のかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科では、春の生き物の学習をしています。今日は、運動場で春の生き物の観察をして、観察カードをかきました。虫眼鏡を使って、子ども達は生き物を目を凝らして観察していました。

【6年生】図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では初めての図工で「花の写生会を開こう」をしました。自分のお気に入りの花を選び、よく見て描きました。

暑さ指数計の設置について

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度は厳しい猛暑に見舞われましたが、今年度も夏は厳しい暑さが予想されます。現在の暑さがどの程度かわかるように、気温や暑さ指数を計測できる端末を設置しました。講堂横のピロティーに設置しています。
また、携帯型の暑さ指数計も職員室に設置し、持ち出して校外活動やプールなどでも暑さ指数を調べることができるようにしています。

今日は連日の暑さが和らぎ、過ごしやすい一日となりました。3年生が50m走のタイムを測定していました。

4/18の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・焼きとり・みそ汁・もやしのゆずの香あえです。
みそ汁は具沢山でボリューム満点。うすあげ、豚肉、にんじん、たまねぎ、キャベツ、青ねぎを使い、味付けは赤みそと白みそをかけ合わせています。
ゆずの香あえは、ほんのり香るゆずの香りが爽やかで、焼き鳥のしっかり味と絶妙な組み合わせです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 運動会全体練習 委員会活動 開閉会式役割児童リハ(放課後)
5/21 運動会全体練習 C-NET
5/22 運動会全体練習(予備日) 
5/24 運動会前々日準備