6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

5年生 理科〜植物の発芽と成長!

 5年生の理科の時間です。単元「植物の発芽と成長」の学習を始めます。これから「インゲンマメ」の種子の発芽を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科〜学んだことを確認しています!

 3年2組の理科の時間です。タブレットを使って、学んだことを確認しています。大切なことを、しっかりと覚えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科〜虫めがねの使い方!

 3年1組の理科の時間です。単元「生き物をさがそう」の学習で、みつけた生き物を観察をします。そのために、まずは「虫めがね」の使い方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語〜漢字の練習に取り組んでいます!

 2年生の国語の時間です。授業の初めに漢字の練習に取り組んでいます。ていねいな字を書くことに心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活〜はるをさがそう!

 1年1組の生活の時間です。中庭で「はるさがし」をしています。中庭の池の中に「金魚がいるよ!」、菜の花に止まる「てんとうむし」も見つけました。そして、飛んでいる「ちょうちょ」を見つけて、「アオスジアゲハだよ!」と名前を教えてくれました。春の花や生き物を見つけて、、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 3・4年遠足予備日、聴力検査1年、図書館開放
5/22 1年4限まで、3年聴力検査、Jアラート
5/23 修学旅行、4・5年6限まで
5/24 修学旅行、スクールカウンセラー来校日

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

九条北小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ