☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

5月14日(火)3.4年遠足_1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好の遠足日和です。たくさんの小学生が駅に降り立ちます。わくわく心が騒ぎます!

5月13日(月)雨上がりの夕方

画像1 画像1
数多の雲が西の空に広がっていました。
明日は、3・4年生の校外学習。
晴れますように・・・。

5月13日(月)自分事として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
倫理観を磨く良い機会となった1日。
いじめの加害者、被害者、傍観者のいずれにもならないように、人として守るべきことへの考え方を鍛えていきたいです。

5月13日(月)いじめアカン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習を通じて、いじめを許さないことを再確認します。

5月13日(月)言葉にもいろんなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会の後は、それぞれのクラスでいじめについて考える道徳の学習を行いました。

さて、子どもたちが考えたことばのかたちを見てみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
5/18 土曜授業(避難訓練・防災学習・引き渡し訓練)
5/20 代休
5/21 食缶ぴかぴか週間(27日まで) C-NET
5/22 歯科検診(4・5・6年) クラブ活動
5/23 租税教室(6年) 研究授業(3年)
5/24 英語出前授業(1年)