学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

4/22 給食

画像1 画像1
≪4月22日の献立≫
・ごはん
・マーボーどうふ
・きゅうりの中華あえ
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・牛乳
マーボーどうふは、中国の四川料理です!
とうがらしみそを使うのが特徴です。

1年生を迎える会

本日は、1年生を迎える会がありました。
6年生と手をつないで、元気よく入場する1年生はとてもかわいかったです!

全校児童でじゃんけん列車を行いました。他学年と遊ぶことができてとても楽しそうでした。5年生の児童が「後ろに1年生がいて、かわいい!」と嬉しそうにしていたり、1年生の児童が4年生のお兄さんにじゃんけんで勝って「やったー!」と喜んでいたりする姿が見られました。

2年生が1年生にあさがおの種をプレゼントしていて、お兄さん・お姉さんになったことを実感しました。これから、1番年の近いお兄さん・お姉さんとして、1年生にいろんなことを優しく教えてあげてほしいなと思います。

最後には、1年生が大きな声で「ありがとうございます!」「よろしくおねがいします!」とお礼と挨拶をしてくれました。

この1年生を迎える会は、5・6年生の集会委員と代表委員の児童が主となって行ってくれました。おかげで、みんなとても楽しむことができました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 給食

画像1 画像1
≪4月19日の献立≫
・黒糖パン
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・みかん(缶)
・牛乳
今日のグラタンには、米粉でつくられたパン粉が使われています!


4/18 給食

画像1 画像1
≪4月18日の献立≫
・ビビンバ
・トック
・牛乳
ビビンバは韓国の料理です。
「ビビン」は“混ぜ”、「バ」は“ごはん”という意味があります!

4/17 給食

画像1 画像1
≪4月17日の献立≫
・ごはん
・まぐろのオーロラ煮
・ぶた肉と野菜の煮もの
・きゅうりの赤じそあえ
・牛乳
児童に大人気のまぐろのオーロラ煮です♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 内科検診
5/21 耳鼻科検診
スポーツテスト週間
5/22 スポーツテスト週間
5/23 歯科検診
スポーツテスト週間
5/24 内科検診
スポーツテスト週間
児童会
5/23 クラブ活動