6/18(火)〜プール学習スタート 水泳セットのご準備を

4年生 遠足らいぶ その3

JR我孫子町駅に到着。
電車に乗りました。

車内でもしずかに
落ちついた態度。

すてきです。
はなまるっ!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 遠足らいぶ その2

JR我孫子町駅にむけて
歩いています。

『先生、もう1時間ぐらい歩いてるでー。』

えっ・・・。
10分です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 遠足らいぶ その1

「みんななかよく
 みんなの気もちをたいせつに」

大仙公園にむけて
しゅっぱぁ〜つ!!
画像1 画像1 画像2 画像2

【市教委より】「特別支援教育に関する保護者講座」のご案内

大阪市教育委員会事務局指導部
インクルーシブ教育推進担当より、
「特別支援教育に関する保護者講座」のご案内です。

◇講座内容◇
1.『障がいのある子どもの
   就学・進学について』
2.『障がいのある子どもの
   進路・就労に向けた取組について』

日時や申込方法など、くわしくはこちらをご確認ください。
★★こちらをクリック★★【市教委】特別支援教育に関する保護者講座案内

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄ケチャップ煮
🥄ベーコンと
   さんどまめのソテー
🥄キャベツのバジル風味
🥄パン・牛乳

アンパンマンに でてくる
バタコさんは、
キャベツが いろんな
 りょうりに つかえる」 ことを
キャベツマンに おしえるために
どんな りょうりを つくった?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 4〜6年 6hクラブ活動
5/21 6年 遠足(飛鳥方面)
5/23 3・5年 内科検診
5/24 2・6年 内科検診
5年 遠足(服部緑地)
PTA
5/25 9:30〜13:00防災サバイバル