6/18(火)〜プール学習スタート 水泳セットのご準備を

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄プルコギ
🥄とうふとわかめのスープ
🥄きゅうりの甘酢づけ
🥄ごはん・牛乳

アンパンマンに でてくる
とうふくん
つくった とうふ
バイキンマンによって
カチコチに こおってしまった。
カチコチに こおった とうふを つかって
とうふくんが つくった りょうりは なあに?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

1ねんせい せいかつ

あさがおや ひまわりなどの
たねを かんさつしました。

おおきい たね
ちいさい たね
まるい たね
ほそながい たね

いろんな かたちの
たねが ありました。

じょうずに えが かけたね
やったね!!(*≧∇≦)💮💮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日・いのちについて考える日

本日5/13(月)を、苅田小学校では

令和6年度
「いじめについて考える日」
「いのちについて考える日」
と、設定しています。

朝会の時間には、
オンライン配信によって、
校長先生から

・どんなことがあっても、いじめは
 ぜったいにしてはいけない。
 けっしてゆるされない。🙅‍♀️🙅‍♂️
・じぶんをたいせつにする。
 まわりのひともたいせつにする。
・「だいじょうぶ?」「ありがとう」
 「ごめんね」「いいよ」
 「わたしもいれて」「どうぞ」
 🥰あったかことば🥰があふれる
 かりたしょうがっこうにしましょう。

というお話がありました。

みなさんで
「強い」「正しい」「明るい」
苅田小学校をつくりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

画像1 画像1
2色のボタン
ぜんぶで いくつ??

ん〜・・・。
🔴赤いボタンが15こ
🔵青いボタンが8こ、ありますね。

子どもたちは、
「15+8」と、「8+15」は
こたえがおなじ。
つまり、たしざんは、
「たされる数」と「たす数」を
入れかえても
こたえはおなじになる、という
たしざんのきまりを
みつけることができました!💮💮

総合教育センターよりスクールアドバイザーをお招きし、
この授業のようすを見学していただきました。
その後、学力アップや、学級経営、教員の悩みなどについて
アドバイスをいただくことができました。
画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄スープ
🥄ウインナーの
   ケチャップソース
🥄焼きツナキャベツ
🥄パン・牛乳

アンパンマンに でてくる
ケチャップ という
なまえの うま🐴に
のっているのは だれ?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 4〜6年 6hクラブ活動
5/21 6年 遠足(飛鳥方面)
5/23 3・5年 内科検診
5/24 2・6年 内科検診
5年 遠足(服部緑地)
PTA
5/25 9:30〜13:00防災サバイバル