令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳」でした。
今日は、1年生の入学と2・3年生の進級をお祝いする「入学祝い献立」です。人気のカレーライスに「一口トンカツ」を添えて、豪華さを出しました。フルーツゼリーは、みかん味のゼリーと和なし(カット缶)を合わせたさわやかなデザートです。
 「ほっぺたがおちそうだった〜。というか落ちたかも〜。」と、うれしい感想をいただきました。

 日本には、「ハレ」と「ケ」という文化があります。「ハレ」は冠婚葬祭や年中行事などの特別な日を、「ケ」はそれ以外の日常をさします。「ハレ」の日には、普段は口にすることができない豪華な料理を食べる習わしがあります。給食でも、今日の「入学祝い献立」や「こどもの日の行事献立」、「月見の行事献立」などの「ハレ」の日の献立が登場します。お楽しみに!

4月10日(水)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○50分×5限(特別時間割)

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日4月9日(火)より、給食が開始されました。

 メニューは、豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー、おさつパン、牛乳です。

 栄養教諭の先生、給食調理員さん、おいしい給食をありがとうございます。

 これから1年間、よろしくお願いいたします。

令和6年度着任式・始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(月)、新転任の教職員の着任式を行い、その後に始業式・対面式を実施しました。

 2・3年生は、新学年となりクラス発表が行われ新年度がスタートしました。

 1年間よろしくお願いいたします。

4月9日(火)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○特別時間割
 【1年】        【2年】      【3年】
1限:学年集会     1限:学級写真   1限:視力(各教室)
2限:視力(各教室)  2限:二測定    2限:学級写真
3限:学級写真     3限:視力(各教室)3限:二測定 
4限:二測定      4限:授業     4願:授業
   給食          給食        給食
5限:特別活動     5限:授業     5限:授業
6限:クラブ紹介ビデオ 6限:授業     6限:授業

○各委員会

○部活動体験入部(〜18日まで)
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 教育実習開始 体育祭全体練習予備日 体育祭予行準備(放課後)
5/21 体育祭予行 職員・係生徒会議3
5/22 体育祭予行予備日 体育祭準備(午後)
5/23 第54回体育祭
5/24 体育祭予備日
5/25 心臓2次検診(横堤中)