菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

【4年生】柴島浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日社会見学で浄水場に行きました。まず、取水場で淀川を取り、浄水場に来るまでの経路を動画で見せていただきました。次に、実際にぎょう集沈殿池などの施設を見学させてもらいました。

施設見学を終えたあとは、淀川の水をきれいにする実験です。はじめはきれいとは言えない水でしたが、ろ過したり、活性炭を通すことできれいになった水になり、「お〜っ!」と驚きの声をあげていました。

今回の社会見学を通じて、わたしたちが毎日使っている水がどのように送られてきているのか実感したようでした。

園芸作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 園芸作業を行っています。校内の園芸を整えたり、古くなった枝を切ったりしてくれています。古くなったら枝は、枯れて児童に落ちる危険があります。また、葉が多いと毛虫も多くなります。
 校内の園芸環境も色々な方たちに支えられて、保たれています。

【4年生】外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
音声を聞いて、聞こえた英語をみんなで出し合っていきます。みんなで聞くと、今まで聞き取れなかった単語も少しずつ聞き取れるようになってきているようです。

5年 総合

画像1 画像1
来週の遠足に向けての説明を受けてから、オリエンテーリングの班を決めました。

6年 きょうだい班活動2

画像1 画像1
1年生と仲良く活動してね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 2年遠足(キッズプラザ) 4・6年内科検診
5/23 1年遠足(千里南公園) 総合の日
5/24 6年遠足予備日