春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

5月20日(月)の給食

本日の献立は、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツの缶詰め、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。

「変わりピザ」は、ツナ缶、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、餃子の皮に乗せ、焼き物機で焼いた、子どもたちに人気の献立です。

食後のミックスフルーツの缶詰めも冷たくて、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生「学校探検」

本日2時間目に、1、2年生「学校探検」を行いました。

講堂に集合した後、2年生のみなさんが、班ごとに1年生の皆さんを連れて「学校探検」します。

2年生のみなさんが、1年生を引率する役割、各部屋で説明する役割に分かれて、1年生をリードしていました。

2年生のみなさんが、とても優しくしっかりと案内してくれているので、1年生のみなさんから、「楽しい!」という声が聞こえてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)児童集会

本日の児童集会は、集会委員会の皆さんによる「グループ分けゲーム」です。

まずは、集会委員会の皆さんが、壇上で見本を見せてくれています。

各班とも、仲良くゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金)の給食

本日の献立は、鮭の胡麻みそ焼き、五目汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳です。

「えんどうの卵とじ」は、旬のさや付きのえんどうを、給食室でさやからむいています。
鶏肉とともに煮て、卵でとじています。とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝は、臨時で「児童集会」を行いました。

今日は代表委員会の皆さんによる「自己紹介ゲーム」です。
「ともだち班(たてわり班)」のみんなで自己紹介をします。

まず、代表委員会の皆さんが、手本を見せてくれます。
それぞれが自分の名前と好きなものを言って、そのあと、全員で一人一人の名前と好きなものを言いあてていきます。

これから1年間「ともだち班」として活動するメンバーです。全員の名前と好きなものを覚えてくださいね。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校の安全・安心

事務室からのお知らせ

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ