5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は国語の授業です。

「インターネットは冒険だ」の説明文の家ができてきました。

だんだんと文章の構成がわかってくるうちに「この段落にはこんな内容の文が書かれているはずだ。」と言うのがみえてきています。

明日はその答え合わせです。予想は合っているのかな?

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数の授業です。

3ケタ÷1ケタの割り算ですが、今日は十の位に商をたてることができません。

さて、どうしようかな。

それぞれ意見を出し合い、解決法を見つけ出していきます。

1年 2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、2年生が合同体育をしていました。

「てつなぎおに」「しっぽとりおに」そして、講堂に場所を移して、「せんおに」をしていました。

暑くなってきましたので、こまめに水分補給をしながら、元気いっぱい走っていました。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は算数の授業です。

あめとガムの値段はわかっていて、ラムネの値段を計算するにはどうしたらいいか考えています。

どうしてこの計算になるのか、友だちにわかりやすく伝えようと頑張って発表していました。

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は図工の授業です。

「卑弥呼の時代を描こう」の作品作りが進んでいます。

あと1時間ほどで完成予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31