きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

5月21日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、中華煮・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・りんご(カット缶)・ごはん・牛乳です。

 中華煮は、豚肉やにんじん、キャベツ、たけのこなどが入った彩りのよい中華煮で、とろみがついていてとてもおいしかったです。
 チンゲンサイともやしのしょうがあえは、シャキシャキした食感でしょうがの風味がよくきいていて、あっさりしていました。
 りんご(カット缶)は、ひとくちサイズでとても甘くて好評でした。
 
 配膳台とつくえを清潔に保とう
食事のときには、清潔な環境を整えることが大切です。
給食の時間の前後には、配膳台をきれいにふきましょう。
つくえの上には清潔なランチョンマットを敷きましょう。

5年 国語 地域について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今里商店街の魅力をタウン誌のようにして紹介することにしました。

コラボノートのグループノートに班で魅力となる材料を入力していきました。
その後、歴史やお店の種類、イベント、環境など、小見出しとなる項目ごとに分けました。

5月20日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス・キャベツのひじきドレッシング・ヨーグルト・ごはん・牛乳です。

 牛肉と大豆のカレーライスは、たんぱく質が豊富な大豆がたくさん入ったボリューム満点のカレーライスでした。ハートやチューリップ、ほしの形をしたラッキーにんじんが入っている児童もいて、とても喜んでいました。
 キャベツのひじきドレッシングは、甘酸っぱい味付けで、とてもおいしかったです。
 ヨーグルトは、冷たくてあっさりした甘さで、食後のデザートにぴったりでした。

 大豆
大豆は、肉や魚に負けないほどたんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。
また、ビタミン類、カルシウム、鉄なども含まれていて栄養たっぷりの食品です。

5年 図画工作科 線からうまれた私の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直線や曲線、重ね方や描き方を工夫して表したいことを考えました。
描いた作品の見てほしいところを友だちに紹介しました。

5月17日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、金時豆の中華おこわ・中華スープ・パインアップル(カット缶)・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳です。

 金時豆の中華おこわは、モチモチした食感のもち米に焼き豚や金時豆などが入っていて、ふっくらした出来上がりで、大好評でした。 
 中華スープは、鶏肉やにんじん、たけのこ、にんじん、コーンなどが入った具だくさんのスープで、具材のうま味が詰まっていました。
 パインアップル(カット缶)は、食べやすい大きさで、とても甘くて、口の中がさっぱりしました。

 パインアップル
パインアップルは、ブラジルで生まれたくだものです。
見た目が、松ぼっくり(パインコーン)ににていることや、りんご(アップル)のように甘酸っぱい味がすることから、この名前がつきました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31