5月2日(木)児童集会 〜がんばれ委員長!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会で各委員会の委員長紹介がありました。

委員長となった6年生が、自分の名前の後に
「学校を綺麗な植物でいっぱいにしたい!(栽培委員長)」
「給食の食べ残しを減らす取り組みをしたい!(給食委員長)」
などの一言を添えて発表することができました。

6年 雨の日の過ごし方

先週から、雨のため休み時間に外遊びができない日が多くあります。
「おにごっこがしたかった…」
「サッカーするのを楽しみにしていたのに…」
という声も聞こえますが、教室でも楽しめる遊びを見つけ、友だちと過ごす姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水)3年 遠足

5月1日に遠足でキッズプラザに行ってきました。
あいにくの天気でしたが、子どもたちは雨にも負けない笑顔で出発できました。
シャボン玉の中に入ったり、アスレチックで遊んだり、値段を考えながら買い物をしたりとさまざまな体験をすることができました。
自分たちより小さな子どももたくさんいるなかで、順番を譲ってあげる成長した姿も見られました。
班でルートを決め、協力した経験をこれからの学校生活にも活かしてほしいです。
楽しい思い出になったと思いますので、ゴールデンウイークにまたお話を聞いてあげてください。
ゴールデンウイーク明け、元気に登校してくれるのを楽しみにしています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月2日(木)4年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習では、「漢字辞典の使い方」や「春のうた」について学習を進めています。

ゴールデンウイークはざ間の3日間でしたが、集中して授業に取り組む姿が見られました。

4日間の休みを有意義に過ごし、火曜日から元気に登校してほしいと思います。

5月2日(木)5年 外国語&体育

画像1 画像1
外国語では「Hello,everyone.」の学習をしています。
今日は、作った名刺を交換して、英語で自己紹介をしたり、好きなものを伝えたりしました。
「Here you are.」と言って、友だちに名刺を渡すことができました!

体育では「鉄棒」の学習をしています。
今日は、準備の仕方や安全の確認、感覚づくりをしました。
今までに学習したことをふり返りながら、グループで学習を進めました。
これから色んな技にチャレンジします!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31