6月3日(月)は代休です。いきいきは8:30〜18:00です。4日(火)は5・6年生は体重測定のため、体操服をもたせてください。
TOP

3年体育

画像1 画像1
3年生は、徒競走の練習をしていました。学年が上がるにつれて、走る距離がおよそ20メートルずつ長くなります。
4年生はトラック1周です。

かけっこの練習は、公園などでもできると思うので、ぜひ取り組んでくださいね。


5.6年生は、紅白対抗リレーで、
一人トラック1周して、バトンを繋ぎます。

それぞれが精一杯の力を出せるよう、応援よろしくお願いします。

そして、ここ最近の気温の変化や運動会練習で疲れが出ていると思います。
ゆっくり休んで、また月曜日から頑張ることができるよう、ご協力お願いします。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、金曜日の6時間目の一番疲れていそうな時間帯ですが

楽しそうに
ほのぼのした感じで、

先生も交えて、ダンスしていました。

給食と給食委員

1年生が、シャケご飯にしたら美味しいよって、教えてくれました。

今日の給食
さけのごまみそやき
ごもくじる
えんどうのたまごとじ
ごはん、牛乳

5年の給食委員は、毎回、緊張しながらも
仕事が楽しいといって、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室まで聞こえてくる
ドッコイショ ドッコイショ!

足が悲鳴をあげているそうですが、
踊りながらわくわくしている表情もいっぱいです!
本番、楽しみ!

6年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
時間の使い方に関するアンケートの結果(グラフ)を読み取り、どんなことがわかるか考えてノートに書いています。

また
教科書にある例と自分の生活を比べて、自分の生活の課題を書いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 5・6年遠足予備日、耳鼻科検診2・3・6年
5/24 社会見学4年(弁当)、遠足1・2年予備日、スクールカウンセリング
5/27 耳鼻科検診1.4.6年