天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きツナキャベツ

メニューには書いていませんが、いつもより長めのウインナーなのに加えて、キャベツのソテーまでついていると、ホットドッグを作ってちょうだいと言わんばかりの品ぞろえです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会の練習

2年生と一緒に運動会の練習をしました。
教室で、動画を見ながら練習をしたので、最初から上手に踊れる子もいます。
まだ始まったばかりですが、当日まで楽しく練習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 作った紙で表そう

【3組】
いろいろな技法で色を付けた紙を切って、作品に仕上げます。
具体的な形をイメージして切ったり、適当に切ったものをつなげてみたりと、いろいろな発想で素敵な作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大阪市の地形

【2組】
社会科の時間に、大阪市の地形について学習しました。
大阪市は全体的には平野部ですが、上町台地のように高い場所や逆に海面よりも低い場所があります。
高低差で色分けした地図を見ながら、大阪市の地形の特徴をていねいに調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校指導・PTA交通安全指導

毎月第2火曜日は、登校指導とPTAによる交通安全指導の日です。
毎朝見守っていただいている地域の皆様と一緒に、たくさんの方が参加してくださいました。
おかげさまで、今日も安全に登校することができました。
早朝よりご参加くださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 防犯教室
5/23 耳鼻科検診2・5年 なかよし学級懇談会
5/25 天王寺中学校部活体験
5/27 天小タイム(運動会係打ち合わせ) 口座振替日
5/28 耳鼻科検診4・6年 校庭開放