1年 6年 交流学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が1年生に交通安全について、オリジナルの動画やクイズで楽しく学んでもらえるように取り組んでいました。

王冠をかぶせてもらって1年生はニコニコです。

その後、一緒に教室の飾りを折り紙で作っていました。

5月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【ミニコッペパン、牛乳、ミートソーススパゲッティ、レタスとコーンのサラダ、いもけんぴフィッシュ】

ミートソーススパゲッティは、今年から上新粉でとろみをつけています。
食べやすいように、麺を半分に折って茹でています。おかわりの列にたくさん並んでいました。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は算数の授業です。

小数×小数は習っていないのでなんとか整数で考えて答えを出しています。それを筆算で解いてみると答えが違いました。

間違っているほうはわかるのになぜかと言われるとうまく言えない…

だから、みんなで意見を出し合います。

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は音楽の授業でした。

「ドレミでうたおう」の曲をオルガンで練習していました。

ヘッドホンをつけて各自練習をおこなった後、全員で弾いていました。

1年 せいかつ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はせいかつの授業をしています。

探した春の自然を確認しながら色ぬりをしています。

春の歌を口ずさみながら楽しそうに学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31