休み時間の鬼ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の教室前の運動場で、鬼ごっこをしていました。鬼決めは、靴を円形に並べて順に指差しながら止まった靴の人が鬼になるという方法です。昔から変わらない決め方ですね。思わず見ている方も笑顔になりました。

2年 まちたんけん(2日目)

5月17日(金)
2年生は、上住吉〜住吉〜住吉大社方面に、まちたんけんに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 まちたんけん

5月16日(木)
2年生は、生活科の学習でまちたんけんに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区たんけん 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
校区の南半分、墨江3丁目〜墨江4丁目〜殿辻〜千躰を回りました。

4年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/14 4年生は海遊館へ遠足に行ってきました。絶好の遠足日和!水族館では大きなジンベエザメやかわいいいイルカ、ペンギンなどを見たり、雲一つない晴れ渡った空の下、海の近くでお弁当やおやつを食べたりと、本当に楽しく気持ちの良い遠足になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31