11日(火)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

1年 体力測定

画像1 画像1
 1年生の体力測定では、6年生がお手伝いをいます。これからのたてわり活動のはじめの一歩です。
 運動場に集まって、おたがいにあいさつしていました。
 「よろしくお願いします!」
 「よろしくお願いします!」

^_^{よろしくお願いします。

2年 遠足

画像1 画像1
 大阪城公園に着きました。

2年 遠足

画像1 画像1
 予定通り、出発です!

チャレンジ2(5月13日)

画像1 画像1
 連休明け、えんどう豆はどうなっているかな?
 ドキドキして見てみると…
 やった!芽がのびていました!
 葉っぱの赤ちゃんが見えます。
 根も土へとのびていました。

^_^{やっぱり、私たちが食べるものには命があるんですね。

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
 今日(5月13日)は「いじめ(いのち)について考える日」です。
 放送朝会で、講話を聞いたあと、動画を視聴し、最後に各学年にあわせた取り組みをしました。
 集中して動画を見る姿、道徳ノートに自分の考えを書く姿、学級で意見を交流する姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 内科検診1・6年
5/23 6時間授業(4〜6年)
遠足3年
尿検査二次
5/25 創立記念日(お休みです)
5/27 口座振替日
5/28 眼科検診1・2・3年

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店