☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「2年生」しんぶんしと なかよし

図画工作科では『しんぶんしと なかよし』という単元を通し、新聞紙で遊びました。(新聞紙をご用意いただき、ありがとうございました!)

2年生の図工ではいろんな素材に対して遊びながらその特徴に触れていきたいと考えています。

今回の新聞紙では「ちぎる」「丸める」「細長くする」「切る」「貼る」「折る」「敷く」「並べる」などの操作をして思い思いな形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食」密着!給食室!その2

安全安心のために工程ごとに動線を守りながら調理等が進んでいます。本当に大変です。

そして、最も美味しい温度で、児童の食べる時間に合わせ、仕上げてくださいます。毎日ありがとうございます!

※給食調理室には、許可を得て教頭が入室しています。調理員さんご協力ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食」密着!給食室!その1

朝早くから給食室は大忙し!
学校にいる全員分の給食をお二人で作られています。

食材も国産のもので、丁寧に下ごしらえをされ、調理されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」音楽科

音楽室で音楽をしました。
大きな声で体を動かしながら、楽しそうに歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「6年生」学活 6年生として2

続いて修学旅行に向け、更なる先のクラスのために自分が今できること、意識することを考えました。

学年目標は、レベルアップ!
6年生としてどんどんレベルアップしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画