6月10日(月)から相談週間が始まります。

授業の様子

画像1 画像1
 1年家庭科の授業の様子です。
 食事の役割について学習しています。生活の中で食事が果たす役割について理解します。

5月15日(水)

 本日は曇り空ですが、過ごしやすい気温です。
 明日から中間テストです。しっかりとした学習習慣をこの機会に身につけます。日頃の小さな積み重ねが、いずれ大きな力となります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後学習会

画像1 画像1
 学校元気アップ本部事業、学びサポータの方たちが中心となって、図書室で学習会を行っています。そして、家庭学習の充実につなげていきます。
 テスト前もあり、たくさんの生徒が勉強に取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
 2年国語の授業の様子です。
 敬語についての理解を深めることをテーマに学習しています。
 敬語の種類について確認した後、問題演習に取り組みました。

給食の時間

 今日の給食の献立は、かやくご飯、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳でした。

 「まっ茶」について
 まっ茶とは、お茶の葉を蒸して乾燥させ、「臼」で粉状に細かくしたものです。
 緑茶やウーロン茶、紅茶も、まっ茶と同じお茶の葉から作られます。まっ茶はお菓子や料理の材料としても使われています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 部活動部長会議
2年:内科検診(5,6限)
5/24 一泊移住事前指導(6限)
5/25 1年:一泊移住
5/26 1年:一泊移住
5/27 1年:代休
教育実習(6月14日まで)
5/28 1年:代休
2年:校外学習
3年:歯科検診(5,6限)
5/29 2,3年:体育大会学年練習
教育相談アンケート
進路説明会

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

各種文書

学校評価