令和6年度体育大会は6月7日(金)に開催予定です。当日雨天中止の場合は、6月10日(月)に順延です。

救命救急講習(教職員研修)

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期中間テスト1日目の午後、教職員研修として救命救急講習を行いました。おおむね2年に1度の受講が望ましいとされ、多数の教職員が参加しました。
胸骨圧迫の仕方やAEDの使用方法について確認し、全員が実習を行いました。万が一のことを備え、真剣に取り組みました。

中間テストの様子

画像1 画像1
みんな真剣に取り組んでいます。

1学期中間テスト 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(木)は1学期中間テストの1日目で、全学年で数学・社会・英語のテストがありました。初日に45分テスト×3教科で大変でしたが、時間いっぱいしっかり見直しをするなど、真剣に取り組んでいました。
テスト終了後は、教科係中心に課題やノートの回収を行いました。
明日のテストも頑張りましょう!

(写真は放課後のものです。あしからず)。

にがりまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から中間テストですが、運動部の生徒たちが協力して体育大会に向けて運動場の「にがりまき」をしてくれました。
砂埃が立たないように運動場ににがりを撒く作業です。
たくさんの運動部員の協力でとても
早く作業が完了しました。運動部員のみなさん、ありがとう!!!
さぁ、このあとは帰って明日からのテストに向けて家庭での勉強も頑張ってください!!

1年学級活動 テストの受け方

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(水)6限、1年生の学級活動の時間はテストの受け方の説明があり、ルールを1つ1つ確認しました。残った時間は、各自でテスト勉強をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31