寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

救命救急講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、教職員がもしものときのためにきちんと動けるよう救命救急講習を受けました。胸骨圧迫が何よりも大切で呼吸停止や普段と呼吸が違うと思ったときは、迷わずにということを今年も確認しました。そして、AEDの使用の仕方も学びました。
 最後にもし、校内で人が倒れたらどう動けばいいかカードで確認しながら一人一人がどう動いたらいいかも学習しました。万が一は、あっては困るのだけれどもしものための準備は大切です。
 今日学んだことを生かしていきます。

玄関

画像1 画像1 画像2 画像2
 遅くなりましたが、5年生が切り絵で素敵なこいのぼりを作って飾ってくれています。また、管理作業員さん手作りの面展台にいろいろなお知らせを入れています。学校に来られた際には、必要なものをお取りください。

児童会のめあて

画像1 画像1
 児童会のめあてが決まり、児童会の人から発表がありました。今年は「個性いろどり一致団結絆のにじをかけぬけろめざせ最高到達点へ!」です。めあてにむかってみんなでがんばって行きましょう!

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めてのたてわり班集会でした。1年生に中野小学校の先生を知ってもらおうとスリーヒントクイズで何先生か当てるクイズでした。カードに答えを書くのにそれぞれの班が答えを言い合って決めていました。

今日の給食(5月16日)

画像1 画像1
今日の給食はさけのごまみそ焼き、五目汁、えんどう卵とじです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 1年遠足予備日
5/27 内科検診(1・5年)
5/28 心臓検診(1年)
5/29 歯科検診(4・6年)
5/30 5年遠足予備日