毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

信号の色 防犯交通安全教室1

入学して1ヶ月たった一年生対象に、防犯交通安全教室が行われました。
区役所の担当の方と警察の方が来てくれました。

1枚目、1年生が考えた色の並び方です。
実は、赤と青の位置が逆でした。(正しくは、動画をご覧ください)
大人も、一瞬どちらだろうと思うようなことをたくさん教えてもらいました。
毎年、悲しい事故のニュースを見聞きします。
橘小の子が、そのような事故に合わないよう、
こうして毎年開催されています。

この機会に、家庭でもお話していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「先生〇×クイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく橘小学校に来られた先生クイズでした。
先生たちの意外な一面に、どよめきが上がっていました。


前回は自己紹介で集まったので、
今週から、このように楽しい時間を、たてわり班で過ごすようになります。

集会委員会の5人は、クイズを作ったり、リハーサルしたりと頑張りました。
これから1年間かけて、少しずつ上手にできるようになるといいなと思います。

6年生も班長として、頑張りました!

クラブ紹介2

室内ゲームは、人生ゲームや野球ゲーム、囲碁など好きな卓上ゲームを選んで楽しんでいました。
今時のゲームも楽しいけど、大人世代には少し懐かしのゲームも、子どもたちには新鮮で、とても盛り上がっていました。

2.3枚目は、まんがクラブです。
一人一人描きたいものをかく、これも楽しいですが、どうやら今年は、登場人物設定をして、みんなでお話を作っていくそうです。
いつかお披露目してほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介1

画像1 画像1
画像2 画像2
今年から新設された音楽クラブは、校歌を合唱していました。さすがのいい歌声が階段まで響いていました。

ダンスクラブは、集まって何やらしてるなと覗きに行くと、ダンスの曲を決めていました。曲が決まったら、ダンスの練習のようです。

明日の連絡

画像1 画像1
明日は、児童集会です。

今後、毎週木曜日には、集会委員会によるゲームを通して、
たてわり班(1年生から6年生で構成された8人ぐらいのチーム)で仲良くなったり、
他の委員会からのお知らせや活動があったりします。

教室移動がありますので、余裕をもって、
登校できるようにご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 耳鼻科検診1.4.6年
5/29 委員会活動