心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

○5月13日(月曜日)2年生社会科授業

日本の食料自給率の変遷について確かめ、その要因について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○5月13日(月曜日)1年生英語科授業

英語で各教科担任を紹介する学習です。
飛び入りの校長を、男子生徒がprincipalと紹介してくれました。
画像1 画像1

○5月13日(月曜日)3年生国語科授業

説明的文章の教材として「間の文化」を取り上げます。導入にあたり、アニメ「サザエさん」の住まいについて説明している様子です。
画像1 画像1

○5月11日(土曜日)サッカー部地区予選1回戦

vs北稜中学校戦が、茨田北中学校グランドを会場に開催されました。前半は、押しぎみに試合を進めながら無得点。後半に入り、給水タイムあけの20分、キャプテンのシュートで先制し、そのまま逃げ切り、勝利をおさめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○5月10日(金曜日)3年生修学旅行に向けて

広島訪問の事前学習として、被団協から古田光恵さんを講師にお迎えし、被爆の惨状について語っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 2年内科検診
5/29 1年一泊移住事前指導
5/30 1年一泊移住(洞川方面)
5/31 1年一泊移住(洞川方面)
6/1 大阪市春季総体
6/2 大阪市春季総体