6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 国語科 国語じてんの使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、国語の学習で国語辞典の使い方の学習をしました。

初めて国語辞典を使う子どももいて、たくさん言葉が載っているのを、興味深く見ていました。
そして、「赤」「黄色」などいくつかの言葉の意味調べをしました。なかなか意味を見つけられない子もいましたが、「言葉の並び方が五十音順になっています!」という発言があり、まわりの子たちも納得していました。

これから国語辞典をさまざまな学習で活用していきます。

1年 2年生と交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ふえおに」や「けんけんパー」、「だるまさんがころんだ」など、2年生が考えてくれた遊びを一緒にしました。
広い体育館で一緒に遊び、みんなとても楽しそうでした。

6年 最高学年1週目

画像1 画像1
今週から最高学年として、1年生の手助けを頑張っています。給食や掃除以外にもさまざまな場面で1年生に優しく声をかけている姿を見ることができました。
まだ、6年生になった実感はないようですが、素晴らしいスタートを切れました!!

五年 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発育測定がありました。保健室の先生からは、どうして発育測定をするのか、何をしていくのか話がありました。クイズもありましたが、積極的に答えていました。睡眠や、運動も大事と話があり、次の休み時間はみんな走り回って遊んでいました!

委員会が始まりました! 4/11

画像1 画像1
今年度も委員会がスタートしました。

今日は、1回目なので、委員長やめあてを決めたり、自己紹介したりなどしました。

今年も、各委員会に、学校を盛り上げていってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31