明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1、2年生学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回、2年生の学校たんけんに引き続き今回は1年生とたんけんしました。
2年生は、お兄さんお姉さんとしてわかりやすく丁寧に説明していました。
陰で1年生のために何度も何度も練習していました。とてもよく頑張っていました。

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、調理実習をしました。
「茹でる」という調理法を学びました。
じゃがいもの皮をピーラーでむいたり、正しい包丁の使い方でじゃがいもを切ったりして、班のみんなと協力して上手にじゃがいもを茹でることができました。
調理実習の経験を生かして、次は一泊移住でカレー作りをがんばります。

3年社会見学延期のお知らせ

3年生の保護者のみなさんへ

 本日の3年生社会見学は、天候不良のため6月6日に延期いたします。

 本日は通常の月曜日の準備を持たせてください。

 (お昼ごはんは、学校で給食を食べます。)

大阪市立まつば小学校

5年50メートル走合同計測会

画像1 画像1
画像2 画像2
梅南中学校へ行き、中学2年生と一緒に50メートル走を計測しました。

中学生はとても速く、必死についていったかいあって記録を伸ばした児童がたくさんいました。

2年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、学校たんけんをしました。

たんけんボードをもってたくさん質問していました。
事務室や保健室、校長室に行って、
何をする場所か。どんなものがあるか。など聞いていました。
集中してメモを取っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 たてわり集会 5時間授業
5/30 1・2年歯科検診
5/31 3・4・6年歯科検診
6/1 土曜授業(オンライン授業・保護者引き渡し訓練)
6/3 代休
6/4 56年体重測定
56年体重測定 ESD

双方向通信「Teams」について

非常変災時の措置について

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ