学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

5年生 新体力テスト 〜ソフトボール投げ〜

 ボールを遠くに投げるには、足の踏み込み、腰の回転、ひじの高さと腕の振り。ボールを投げる角度なども大事です。
画像1 画像1

1年生 アサガオの芽が出てきました

 先週、種をまいたアサガオ。毎日水やりをしていましたが、あっという間に芽が出ました。芽が出てきた様子を観察し、気づいたことを記録しました。どのように成長していくのかこれからも大事に育て、しっかりと観察してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の記録・目標に向かって 〜新体力テスト〜

 50m走に挑みました。ゴールに向かって一生懸命走っています。自分の記録を更新できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作「わたしのお気に入りのかさ」

 絵の具の水の量を変えると1つの色から様々な色を作ることができます。梅雨の季節、雨の日の様子を思い浮かべて、着色をすすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習に向けて

 林間学習に向けて、役割を決めました。2日間の集団生活がスムーズで楽しいものにするためには、どの係も大切です。自分の希望通りの係になった人もそうでない人も、与えられた役割をしっかり果たしてほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 児童集会 クラブ
5/31 歯科検診1・3・5年 スクールカウンセラー
6/3 せいけつ調べ ひめっ子班活動 どんぐり
6/4 社会見学4年 放課後ステップ5年
6/5 ひめっ子班活動 放課後ステップ4年