7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

おいしい給食いただきます!

今日のカレーライスには、ミッキーマウスやミニーマウス、星やクマなどのラッキーにんじんがたくさん入っていました。
子どもたちは、大喜びでモリモリ食べていました(^-^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はかってみよう!

物差しを使って、長さをはかります。

まずは、予想を立てます。
その後、実際に長さをはかり予想との違いを確認します。


ノートや教科書、鉛筆、椅子の背もたれなど子どもたちがはかってみたいものは、いろいろあります。
画像1 画像1

楽しく学習

第1回社会科学習クイズ大会が行われました。
各班から出題されるクイズに、班で協力し教科書や地図帳などを使って解答しています。
画像1 画像1

植物の育ち

植物の観察をするなかで、「草たけ」をはかることがあります。

「草たけ」とは、葉を直立させた場合の、地面から葉の先端までの長さのことです。
画像1 画像1

学習のあしあと

興味をもった土地について調べ、まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 検尿2次 5年生出前授業(生物多様性)
5/31 内科検診(低学年)  5年遠足
6/3 6年お話会 5年出前授業(生物多様性)
6/4 児童朝会 3年生社会見学(環状線一周・ハルカス300展望台)
6/5 委員会

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他