6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

【4・5・6年】運動場石ころ拾い2

昨日の1・2・3年生の後を受けて、今日は4・5・6年生が東半分を担当します。運動会本番には裸足で演技する子どもたちもいるので、目を皿のようにして小石も見逃さずに拾い続けました。昨日の低学年と合わせると、バケツ半分ほど集まりました。運動会に向けて、しっかり練習してくださいね。
画像1 画像1

【のびのび】学習紹介3〜マッチング〜

画像1 画像1
「マッチング学習」では、同じイラストや数、形を意識し学習しています。
今回は、カラーコーンを使った学習です。

ラミネートの色に合わせて、同じ色のコーンを選んで置くことができました!

【児童会活動】第2回委員会活動

画像1 画像1
第2回の委員会活動がありました。

5月になりそれぞれの委員会で本格的な活動が始まっています。

【2年生】チューリップの苗

画像1 画像1
昨年度1年生の入学式のために大切に育ててきたチューリップ。
そろそろお別れの時が・・・

2年生になり、トマトのお世話が始まるので土の整理をしました。
さぁ2年生もお世話を頑張ろう!

【低学年】石拾い

画像1 画像1
27日の運動会に向けて1〜3年生で運動場の石拾いをしました。

「応援団の人はだしなんだって!」
「それは大変や!」

などの声も聞こえてきました。
どの学年も声をかけ合って、たくさんの石を拾うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/5 芸術鑑賞6年(シンフォニーホール) 委員会・代表委員会
6/6 歯科検診(2・4・6年) スマイルタイム(4年)