★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

栄養教育

 区内の栄養教諭の先生に来ていただき、4年生が野菜について学習しました。
 野菜のはたらきや必要な量、野菜が苦手でも食べやすくなる方法など、興味深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会

 たてわり班で集会を行いました。班長さんが1年生を迎えに行って、班ごとに集合し、泉東カーニバルのだしものについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食

本日の献立
金時豆の中華おこわ、中華スープ、パインアップル(缶詰)、コッペパン、バター
画像1 画像1

5月29日の給食

本日の献立
きびなごてんぷら、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳
画像1 画像1

5月28日の給食

本日の献立
豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんご、きな粉、ごはん、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 防犯訓練
6/4 3年社会見学(あべのハルカス) 2年韓国・朝鮮のあそび 6年非行防止教室 委員会活動
6/5 SC 引渡しを想定した避難訓練
6/6 救命入門コース5年