お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

代表委員会

学級代表や委員会代表が集まって学校をよりよくするための話合いをしています。
どの児童も代表としての自覚を持って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 2

集会委員会は考えたクイズやゲームのリハーサルをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

給食への関心を高めるために給食委員会ではポスターやクイズを作っています。運動委員会は運動用具の整備をしたり体力を高める運動を考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

雨中でも作業は続きます。安全第一で確実な作業を進めていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

スポーツテストのシャトルランでは、友だちの応援を受けて自分の力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 耳鼻科検診(2・3・4年)
C−NET
社会見学(6年)
6/1 土曜授業(防災訓練・引き渡し訓練・オンライン)
6/3 代休
6/4 記名の日
非行防止教室(6年)
犯罪防止教室(5年)
6/5 尿検査(2次)
なかよしタイム(2時限目)
6/6 尿検査(2次)
いのちのふれ合い授業(2年)
教育相談日