本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

最近の1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの芽を観察しました。算数では算数ノートを書き始めています。みんなとっても丁寧に数字や文字を書くことができました♪

最近の1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班対抗の腕相撲大会や計算カードをやりました。大盛り上がりの腕相撲大会でした ^_^

5月28日(火)の給食

今日の給食は、
*黒糖パン
*金時豆の中華おこわ
*中華スープ
*パインアップル(カット缶)
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、金時豆の中華おこわが出ました。
昔は、もち米を蒸した飯を、硬いごはんを意味する「強飯」といいました。
それに、丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。
おこわは、うるち米で炊きあげたごはんに対して、独特のもちもちとした食感と甘みがあります。
今日のおこわは、焼き豚、金時豆、しめじが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠くまで、届け!っと、力いっぱい!

今日から、新体力テストです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨のため、1日遅れの始まりとなりました。

 運動場では、ソフトボール投げと50メートル走が行われます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 新体力テスト予備日
6/4 委員会活動
6/5 2年生町たんけん
内科検診5・6年生
6/6 にこにこ班活動
歯科検診4・5・6年生