5年調理実習 スープ・サラダ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日、5年生は調理実習をしました。
野菜やベーコンを切ってスープを作ったり、茹で野菜のサラダを作ったりしました。
まだまだ慣れない包丁ですが、安全に気を付けて活動することができました。

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
 5月16日(木)の給食
・ケチャップ煮
・ベーコンとさんどまめのソテー
・キャベツのバジル風味サラダ
・米飯
・牛乳

ベーコンとさんどまめのソテーは、ベーコンと、生のさんどまめ、コーンを使用し、塩、こしょうで味つけしたシンプルな味のソテーです。

5月15日(水)の給食

画像1 画像1
 5月15日(水)の給食
・中華煮
・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
・りんご(カット缶)
・米飯
・牛乳

中華煮は、豚肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじんを使用した中華風の煮ものです。青みににらを加えます。

1,2年の遠足 長居公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日に1年生と2年生は長居公園へ春の遠足で行きました。
お休みもなく、元気に出発できました。
長居公園に着くと雲一つない晴れで、暑さが心配でしたが、植物園の中は陰が多く気持ちよく散策することができました。
博物館見学では、たくさんの生き物を大きく見れたり、普段見れないものを見れたりして楽しく見学できました

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
 5月14日(火)の給食
・プルコギ
・とうふとわかめのスープ
・きゅうりの甘酢づけ
・米飯
・牛乳

プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。牛肉に、しょうが汁、すりおろしたにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて焼きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 社会見学4年
6/3 内科検診1・3・5年
6/4 委員会活動
CNET
6/5 検尿2次
6/6 歯科検診
CNET

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

交通安全

生活だより