6月10日(月)から相談週間が始まります。

授業の様子

画像1 画像1
 3年美術の授業の様子です。
 デッサンに取り組んでいます。ハッチングで立体感を出し、細部、質感、存在感を出していくことをねらいとしています。

授業の様子

画像1 画像1
 2年数学の授業の様子です。
 「等式の変形について学ぼう!」をめあての学習しています。
 「今日は何をするのか」、授業での目的・目標をはっきりすることで、教師も生徒も1時間の授業でめざすものがはっきりとイメージすることができます。

1年 体育大会学年練習

 1年生の体育大会学年練習の様子です。
 学年種目の動きについて確認しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月30日(木)

 今日は日差しが届くものの、夕方以降は雨が降る模様です。
 1年生は体育大会の学年練習です。当日の学年としての動きを把握し、スムーズに進行できるよう、しっかり練習します。
 放課後は、係生徒の打ち合わせです。
 スポーツの大会は、「する」「みる」「ささえる」の3つがあります。スポーツを実際に「する」だけではなく、仲間の頑張りを応援するなどの「みる」、そして、運営がうまくいくよう「ささえる」です。
 体育大会をしっかり支えることができるよう、打ち合わせをします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回 進路説明会 5月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(水)、第1回の進路説明会を体育館で実施しました。
今年は、私学と公立の高校の先生にも来校していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 体育大会全体練習
生徒専門委員会
6/1 春季総体
6/2 春季総体
6/3 生徒議会(6月) 3年1限体育館使用
6/4 体育大会予行(雨天時火曜時間割)
6/5 体育大会準備 火曜1〜4限
6/6 体育大会(雨天時木曜時間割) 給食なし

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

各種文書

学校評価

大阪府