3・4年 春の遠足 その2 5月10日

 自然史博物館では、恐竜やマンモスの化石や、昆虫の標本などを、熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年遠足 長居公園 5月10日

良い天気に恵まれ、思いきり楽しんできました。
自然史博物館は、大きなクジラとマンモスがお出迎えしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 春の遠足「奈良」

雨もあがり、シカと人をかきわけての遠足

画像1 画像1

5年 習字

 5年生になって初めて習字をしました。今までに習った「とめ」や「はらい」の方法を思い出し、丁寧に書きました。姿勢よく書くことができています。
 これからもいろんな字を書いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体積

 5年生では体積の勉強を行っています。初めは1立方センチメートルが何個分集まっているかを実際にブロックを使って考え、その後式で考えていきました。今回は1立方メートルの大きさを実際に体験する活動をしました。「思ったより大きい」や「人が何人入るんだろう」など様々な感想を持っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 交通安全指導(雨天時)
6/4 クローバー読み聞かせ(低学年) スクールカウンセラー ボールタイム
6/5 図書委員会読み聞かせ
6/6 修学旅行(6年生)
6/7 修学旅行(6年生)

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

がんばる先生