天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 低い土地のくらし

【2組】
5年生の社会科では、日本の様々な土地の暮らしについて学習しています。
輪中に住む人々が、水害と戦いながらどのように暮らしを守っているのかを調べました。
今日は、デジタル教科書や学習端末を使って、効果的に調べたことをまとめたり、深めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かけっこ

運動会競技のかけっこを練習しました。
今日は、本番と同じように出発もピストルの合図でしました。
当日は、順位にこだわらずに、思いっきり走ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

昨日の雨でできなかった、全体練習をしました。
今日は開会式から始まって、ラジオ体操と全校競技までのプログラムを練習しました。
いよいよ本番が近づいてきた感じがしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 茶つみ

【3組】
音楽科の教材には、どの学年にも季節に応じた歌が取り入れられています。
♪夏が近づく八十八夜〜の「茶摘」もその一つです。
今日は友だちと手遊びをしながら楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・ミートソーススパゲッティ
・レタスとコーンのサラダ
・いもけんぴフィッシュ

今日は雨が降って廊下がぬれているので、当番も慎重に運んでいます。
おかげで事故もなくおいしい給食が食べられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/2 運動会 創立記念日(150回)
6/3 代休
6/4 運動会予備日 夏服 校庭開放
6/6 眼科検診
6/7 パッカー車体験4年

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ