気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

5月29日(水) 清掃の様子

昼休みの後は、掃除の時間です。みんな自分の担当の場所を掃除します。1年生の掃除の仕方も随分と上手になりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 休み時間の様子

昨日はあいにくの雨で、外で遊ぶことができませんでした。今日は快晴!!みんな外で元気いっぱい遊んでいます!!運動委員会の遊具開放もあり、大盛況でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 給食の工夫

今日の給食は、「牛乳、ご飯、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト」でした。カレーライスには、「ラッキーにんじん」が入っていました。ニンジンを星型やハート型に調理員さんが切り抜いています。にんじんが苦手な子が少しでも喜ぶようにいろいろ工夫してくれています。みなさんの給食には入っていましたか?
画像1 画像1

5月28日(火) お迎えのご協力ありがとうございました

本日は急なご連絡にもかかわらず、ご対応いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
6月は雨量の多い季節になり、本日のような緊急な対応をお願いする可能性もあります。その際は、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 学習の様子

6年生が理科、音楽科、道徳科の学習をしました。
理科の学習では、タブレット学習をしました。みんな真剣に取り組んでいました。
音楽科の学習では、オーケストラの主な楽器の音を聴きました。「木管楽器」「金管楽器」「弦楽器」「打楽器」等、いろいろな楽器の音を鑑賞しました。
道徳科「心づかいと思いやり」の学習をしました。心で思ったりするだけでなく、それを行動に移すことができればより素敵ですね!!また、SNSの使い方等、情報モラルについても話し合いました。「やってはいけないってわかってる。でもやってしまう。それをどうやめていけるのか。」が大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 記名の日
6/5 2・3年 歯科検診 9:00~
スクールカウンセラー来校
除去食(卵)
6/6 学習参観 5h
引き取り訓練 6h
避難訓練 2h
6/7 6年 社会見学「文楽鑑賞教室」 10:30開演