6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

開会式

 
画像1 画像1
画像2 画像2

豊新スポーツ大会開催のお知らせ

 本日、豊新スポーツ大会を実施いたします。

・日時 ・・・ 5月25日(土) 開会式 午前8時50分〜 雨天の場合は28日(火)に順延
・場所 ・・・ 本校 運動場
・出入口・・・ 運動場側の門(西門)午前8時10分から終了まで開門しています。

※遅刻で児童が登校してくる場合については、8時50分以降はインターホン対応ができませんので、西門から登校してください。教職員も豊新スポーツ大会に参加するため、電話対応もできません。ご了承ください。

・地域の皆様は、案内状を受付へお出しください。
・保護者の皆様は、入校許可証あるいは、簡易入校許可証を首からさげていただき西門よりお入りください。

豊新スポーツ大会

令和6年度の豊新スポーツ大会を次の要領にて実施いたします。
多くの保護者の皆様・地域の皆様にご観覧いただき、子どもたちの頑張りに声援をお願いします。

・日時 ・・・ 5月25日(土) 開会式 午前8時50分〜 雨天の場合は28日(火)に順延
・場所 ・・・ 本校 運動場
・出入口・・・ 運動場側の門(西門)午前8時10分から終了まで開門しています。

※遅刻で児童が登校してくる場合については、8時50分以降はインターホン対応ができませんので、西門から登校してください。教職員も豊新スポーツ大会に参加するため、電話対応もできません。ご了承ください。

・地域の皆様は、案内状を受付へお出しください。
・保護者の皆様は、入校許可証あるいは、簡易入校許可証を首からさげていただき西門よりお入りください。

※天候による豊新スポーツ大会の「実施」あるいは「延期」につきましては、7時30分の段階で判断し、その後、ホームページ、ミマモルメのメールにてご案内させていただきます。

5月24日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・ちくわのいそべあげ
・あつあげとさといものみそ煮
・あっさりキャベツ
・ごはん
・牛乳        です。

ちくわのいそべあげは、ちくわに青のりを加えた衣をつけ、なたね油であげてます。「いそべあげ」とは、あげ衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いて衣をつけたりしてあげる料理のことです。

あつあげとさといものみそ煮はけずりぶしでだしをとり、鶏肉、野菜を加えて煮て、砂糖、こいくちしょうゆ、赤みそで味付けして煮含めています。

あっさりキャベツは、焼き物機で蒸したキャベツに塩で味つけして、あっさりとした仕上がりになっています。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

明日です!(豊新スポーツ大会準備・5、6年)

 素敵なスポーツ大会にしようと、役割分担をして準備してくれています!
 
 5、6年生のがんばりに笑顔がこぼれます。『朗らか』な笑顔が溢れる明日になることを願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 校内緑化活動 学力向上WEEK(7日まで)
6/4 委員会活動
6/5 縦割り班編成
6/6 内科検診1,5年 防犯サバイバル6年 尿検査2次
6/7 社会見学3年(あべのハルカス) 尿検査2次