北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

全国学力・学習状況調査とすくすくウォッチ

画像1 画像1
今日は6年生が
全国学力・学習状況調査とすくすくウォッチに
5年生が
すくすくウォッチに
チャレンジしました

どちらの教室でも子どもたちが真剣に問題に取り組んでいました

集団登校

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度が始まり、新しい登校班がスタート
朝の投稿風景を見ていると、班長がしっかりとみんなを並べ、安全に気をつけながら登校することができていました。

タブレット端末を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して一週間がたち、子どもたちも学校に慣れ始めました

小学校ではタブレット端末を活用した学習もあります
1年生もいよいよ使い始め

はじめ方と終わり方、心の天気の使い方について学習しました

消防車見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練、消火器訓練の後
3年生は消防車の見学を行いました

消防車を外から見るだけでなく、消防士さんの服やヘルメットを実際に着けさせていただいたり、乗って中を見せていただいたりもしました。

消火器訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練に引き続き
消火器の使い方について学習しました

消防士さんから使い方
ピンポンパン
ピン…安全ピンを「ピン」と抜いて
ポン…吹き出し口を「ポン」と外し
パン…にぎりを「パン」と握って発射

を教えていただいた後、クラスの代表が実際にやってみました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 創立記念日
6/3 体重測定5・6年
内科検診2・3・4年
6/4 体重測定3・4年
栄養指導1・2年
国際クラブ(民族学級)参観・懇談6年
6/5 体重測定1・2年
国際クラブ(民族学級)参観・懇談会1〜4年
6/6 国際クラブ(民族学級)参観・懇談会5年
6/7 栄養指導5・6年
眼科検診
委員会活動
スクールカウンセラー相談日

全国調査

北鶴橋小学校の学校づくり

お知らせ

がんばる先生支援

学校安心ルール

いじめ防止に関する項目