6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

5年 遠足 万博公園、民族博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日(金)
5年の遠足で万博公園、国立民族学博物館へ行きました。
万博公園では大型遊具で遊びみんなでお弁当をたべました。
その後、民族学博物館でたくさんの展示物を見て、世界の文化を知る事が出来ました。
とても充実した楽しい1日となりました。

4年生・春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(木)、4年生の春の遠足で深北緑地公園に行きました。



朝から空模様は怪しかったのですが、どうにか大丈夫でした。

たくさんの遊具で遊んだり、芝生広場でお弁当を食べたり、楽しい一日を送りました。

2年生図画工作科

今、2年生の図画工作科では、色水で紙染め遊びをしています。

ピンク色と水色で染めた紙は、アジサイに、
緑色と黄緑色で染めた紙は、アジサイの葉になるようです。

どんな作品が仕上がるのか、お楽しみにお待ちください(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年歯磨き指導

歯科衛生士さんに来ていただき、歯磨き指導をしていただきました。
歯ブラシの持ち方や、歯磨きの仕方を教えてもらい、実際に歯磨きをしました。
鉛筆の持ち方で奥歯を細かく磨き、歯と歯の間は縦磨き。みんな上手にできていました。

給食後の歯磨きの時間には、「どうやって歯ブラシ持つんだった?」と聞くと「あ!」と鉛筆持ちに持ちかえて磨いていました。
今日教えてもらったことを、家でも思い出して磨いてみてくださいね(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科

画像1 画像1
4年生の理科では、ヒョウタンを育てています。
1年間を通して、ヒョウタンがどのように成長していくのか調べるためです。

4月末に植えた種から5月の初めに子葉が出てきました。
今日はさらに2週間経ち、どのくらい成長したのか、観察しました。
草たけが伸びていることや、子葉と本葉の違いに注目して、観察カードに記録しました(^^)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30