<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

修学旅行3日目 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吉備中央町役場の方、観光協会の方から吉備中央町についてお話を聞かせていただきました。大阪市の約200分の1の人口で、涼しい気温を生かした農業、くだものづくりなど聞かせていただきました。
 なんと田植え体験したお米が成長して収穫したら生徒1人あたり2kgのお米をプレゼントしていただけるそうです。楽しみですね。
 では、田んぼに移動します。

5月23日(木)の給食

画像1 画像1
豚丼
きゅうりの梅風味
白玉団子

修学旅行3日目 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉備中央町大和公民館でお弁当をいただきます。生徒はとても元気です。この後の田植え体験に向けてエネルギーをチャージしています。

修学旅行3日目 吉備中央町大和公民館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉備中央町大和公民館に到着しました。

修学旅行3日目 福山SA

画像1 画像1
福山SAでトイレ休憩を取りました。10時23分ふたたびバスは出発しました。
福山SAは、バラの花が咲き乱れていました。ローズマインド福山と呼ばれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書