「一暴十寒(いちばくじっかん)」 少し努力しても、その後怠けては何事も成就しない

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習生(本校の卒業生)の先生が授業を行いました。
緊張しながらも元気よく授業を進める先生に対し、生徒たちは興味を示しながら暖かく受け入れ和やかな授業となりました。

今日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは


金時豆の中華おこわ  中華スープ

パインアップル(カット缶)です


中華おこわとパン、おなかがいっぱいになりそう

ですね。

今日も美味しくいただきます。
  
画像2 画像2

修学旅行事前打ち合わせ

いよいよ迫ってきました修学旅行。入念な打ち合わせが今朝もありま

した。

今日は各委員会(実行委員〈レク担当〉・美化委員・保健委員)ごと

の打ち合わせを行いました。今後宿泊施設内行動のこと、長崎市内の

フィールドワーク時など細部にわたる事前準備をしっかりこなしてい

きます。

素敵な思い出作りのためしっかりと準備していきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(5/28)は通常通りの登校です。

保護者・生徒の皆様

おはようございます。
現在、大阪市に大雨警報(おおあめけいほう)が発令されておりますが、通常通り(いつもどおり)の登校となります。

登校時間に雨が強く降っています。お子さまが安全に登校できますよう、いつもより早めの準備・お子さまへの声かけをお願いいたします。

制服着こなしセミナーの開催

1年生を対象に、講師をお招きし「制服着こなしセミナー」を開催しました。

専門家の目線で「身だしなみ」「立ち居振る舞い」など、生徒参加型でとても

解りやすくすすめていただきました。

人が対面しての第一印象は6秒で決まるとか、人の心は「形」に表れるといい

ます。生徒自身が主体的に服装、持ち物、言葉遣いなど「外見」を意識するこ

とで内面の意識が変わるきっかけになれば幸いです。



画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30