☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「6年生」外国人インタビューに向けて

修学旅行では、広島記念公園を訪れている外国人の方にインタビューをするため、担当を決めたり練習したりしてます。
また、高学年部として5年担任に協力してもらい先週から何度も指導してもらっています!
みんな楽しそうに練習しているので、本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」修学旅行出発集会

5月30日(木)
いよいよ翌週にせまった修学旅行。その前に出発集会を行いました!
スマイル班でみんなに折ってもらった折り鶴や、自分たちで折った折り鶴を使って、原爆の子の像へ奉納する折り鶴アートを作り、今日披露しました!また、
これまでの平和学習などを通して学んだことをもとに、6年のみんなで考えた「平和宣言」も見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」図画工作科

粘土作りもレベルアップし、立派な作品ができてきたので、画面で共有しながら発表です。
ひねり出しやくっつける技を使って食べ物をつくりました。
面白い作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」観察記録

生活科で育てているアサガオ、オクラ、ひまわりの観察カードの記入だけでなく、タブレット型パソコンで撮影し、記録しました。
カメラの使い方もスムーズで、自分の力で活用できています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「4年生」外国語

How the weather の学習をしました。天気に関する単語を学習した後、ペアでカードゲームをしました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画