あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

5月14日(火)2年生サツマイモ

今日は、2年生が、生活科「ぐんぐんそだてわたしの野菜」の学習で、サツマイモの苗を植えました。
「どちらの方を土に植えるの?」「これからサツマイモができるの?」と不思議そうにしていました。
収穫が楽しみですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ・いのち について考える日


 5月13日(月)は「いじめ・いのち について考える日」です。この日やその前後には、大阪市立の全ての小学校と中学校において、いじめやいのちについての取組を実施しています。
 校長先生が、たくさんのお友だちが生活している学校の中では、自分が気がつかないうちに、嫌なことをしてしまったり、されてしまったり、見たりすることがあると思います。その時に、友だちどうしや、学校の大人の人、おうちの大人の人に、必ず、早く相談してくださいとお話されました。
 一人一人が力を合わせて、誰にとっても安全で安心できる田川小学校にしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより(令和6年5月10日)

校長室だよりを配布いたしました。
たてわり班顔合わせ・元気に育っています
よろしくお願いいたします。
校長室だより(令和6年5月10日)

5月10日(金)ソフトボール投げ

雲ひとつない快晴の中、今日は、5年生が、体育の学習でソフトボール投げをしました。
ボールを投げるチームと拾うチームに分かれて、手際よく記録をとっていましたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2

校長室だより(令和6年5月2日)

校長室だよりを配布いたしました。
学習参観・学校たんけん
よろしくお願いいたします。
校長室だより(令和6年5月2日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30