ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

3年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日とうってかわって天気も良く、展望台からの見晴らしは最高です。まちの様子もよくわかりました。

3年生 社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
 順調にあべのハルカスへと到着しました。道中では、環状線からの風景も見て、大阪の町の様子を勉強しました。

5月29日(水)1、2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストを終えて、「鉄棒を使った運動遊び」の学習に入っています。いろいろな動きに挑戦していきますが、今日は「ぶら下がり」の動きを中心に取り組みました。

防犯教室(1〜3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府警のおまわりさんをお招きし、防犯教室をしていただきました。
今回は、主に誘拐などの犯罪から身を守るために必要なことを学びました。
おまわりさんと、着ぐるみの犯人役の方が、漫才の掛け合いのように話しながら犯罪から身を守る方法を教えてくれました。
・知らない人にはついていかない。
・出かける場合には家の人に就てる。
・何か起きた時は「助けて」と大きな声で叫ぶ。
また、最後には、「自分の命は自分で守ろう」とお話しされました。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「ゆでる」調理方法の学習をしています。

今回は、野菜と卵をゆでて、「野菜サラダ」を作りました。
フレンチソースも手作りです!

初めて包丁を使う人もいましたが、みんな一生懸命頑張っていました。

普段、野菜が苦手な人も、「自分で作った料理はおいしい!」と言いながら、とてもうれしそうに試食していました。

おうちでも、作ってみてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 スクールカウンセラー
歯科検診
6/5 5年非行防止教室
6/7 5年歯みがき大会
6年非行防止教室