おいしい野菜が育つかな

2年生が学習園に野菜の苗を植えました!
今日はその観察です!
ナス、オクラ、ピーマン、きゅうりです。
まだ植えたてなので、変化はほとんどありませんがしっかり水やりをして美味しい野菜を育ててほしいと思います(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

線描画

4年生が線描画で身近な文房具を変身させていましたよ!
定規を組み合わせて恐竜のようにしたり、ハサミやのり、セロハンテープを組み合わせて不思議な生き物を描いたり…
それぞれの思いの詰まった作品に仕上げていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班 リーダー会議

休み時間にたてわり班のリーダー会議が開かれました。6年生でリーダーになった子たちは真剣に先生の話を聞き、1回目の顔合わせ会の進め方について確認していました!
今年はどんなたてわり班活動になるのでしょうか☆
楽しみです!
画像1 画像1

いじめ・いのちについて考える日3

それぞれが考えたことをしっかり自分の文章で記すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ・いのちについて考える日2

各学級では「いじめ・いのちについて考える」授業がそれぞれ行われました。
道徳の時間や総合の時間を使って、子どもたちが話し合いをしたり、先生からの話を聞いて、いじめ、いのちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 歯磨き指導 2年2h3h
6/6 委員会
6/8 防災教育1〜3h 引渡訓練4h