体力テスト(2年生)

2年生は体育館で体力テストをしました。握力調べと長座体前屈です。カッターナイフは図形をくり抜く作業でむずかしさが増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わ」と「は」を区別しよう(1年生)

1年生は「花はきれい」など、「わ」と「は」の使い方について学習しました。よく考え、しっかりと手を挙げて発表していました。黒板に答えを書いて自信を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月30日の給食は「金時豆の中華おこわ」「中華スープ」でデザートに缶詰のパインアップルが出ました。おわかりのように中華風の献立でおいしくいただけました。
画像1 画像1

調理実習(6年生)

6年生は調理実習でスクランブルエッグを作りました。卵を溶かしたり、フライパンで焼いたり、盛り付けたりなど、グループで分担して進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「光まつり」の準備(5年生)

5年生は「光まつり」の準備をしました。飾りやポスターを作り、店も作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30