「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

初めてのテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生では今週末にある1学期中間テストに向けてプレテストを実施しました。
国語、数学、英語のプレテストを通して、テストの受け方を確認しました。
どのクラスもしっかりとテストに向けて準備できています。
本番のテストでも実力を発揮しましょう。

3年生 美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間テスト前の気分転換として‟お絵描きバトル”と称して、先生が出すお題を絵に描き全員で採点する授業を行いました。
お題には、猫・寿司・ミャクミャク・大阪のおばちゃん・イケメン等がありました。
生徒たちは、楽しみながら授業を受けていました。

1年生 社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校で受ける初めてのテスト(中間テスト)が3日後に訪れるため、テストを受ける上での注意点(名前を最初に記入する・後方へのテストの配布の仕方等)の説明を受け、予行練習とし小テストに挑戦しました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
内容
 校長先生
  中間テストについて
  ・ 努力すること。
  ・ 分からない事は質問すること。
                等
 生徒指導主事
  不審者についての注意と対処について

1年生 家庭科

画像1 画像1
日本の衣文化の学習で浴衣を取り扱いました。班ごとに部位を確認したり、教科書を見て浴衣を畳んだりしました。初めて浴衣にふれる生徒もおり、洋服とは違う形に戸惑いながらも最後はきれいに畳むことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30