天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 読書貯金通帳

【3組】
図書の時間に借りた本を記録する読書貯金通帳を作りました。
どんどん読んで、たくさん貯めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

全体練習の2日目は、応援合戦と閉会式の練習をしました。
みんなで声を合わせて、赤組白組の応援をしたり、かぶら音頭を歌ったりしました。
閉会式の練習では、得点発表をそれぞれが優勝したバージョンでしました。
そのうちどちらが当日使われるのでしょうか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・中華煮
・チンゲン菜ともやしのしょうがあえ
・りんご(カット缶)

今週は旬の食べ物だけあって、たけのこが2回目の登場。
リンゴは、缶詰だとシャリシャリ感がなくなって、まるで洋梨のような食感になります。
不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 どのように計算するのかな?

【2組】
算数科で、たし算やひき算の学習をしました。
問題を読んで、どちらの式を使えばよいのかを考えながら計算します。
難しい問題もあったようですが、聞かれていることが何かをきちんと理解して、正しい式を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 低い土地のくらし

【2組】
5年生の社会科では、日本の様々な土地の暮らしについて学習しています。
輪中に住む人々が、水害と戦いながらどのように暮らしを守っているのかを調べました。
今日は、デジタル教科書や学習端末を使って、効果的に調べたことをまとめたり、深めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 代休
6/4 運動会予備日 夏服 校庭開放
6/6 眼科検診
6/7 パッカー車体験4年

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ