創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

救急救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、東淀川消防署の方々にお越しいただき、教職員と保護者の方々と合同で救急救命講習を受けました。
実際に、心臓マッサージの練習をしたりAEDを使用したりしました。命を守るための大切なことを学ぶことができました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
マーボーはるさめ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ
まっ茶大豆
ごはん
牛乳

でした。

野菜や肉もたっぷり入ったマーボーはるさめ、子ども達に好評でした。
明日の給食もお楽しみに。

児童朝会

画像1 画像1
今日は運動場で児童朝会を行いました。

校長先生から、まずあいさつについてお話がありました。気持ちのよいあいさつができている人がたくさんいます。これからも続けましょう。7日(金)は見守るデーで、地域の方たちが登下校の様子を見守ってくれます。地域の方たちにもあいさつをしましょう。
続いて心の天気についての話がありました。
心の天気は、先生たちがみなさんの心の様子を確認するものです。毎日入力しましょう。

朝会担当の先生から、6月の月目標「廊下や階段を静かに歩きましょう。」についてお話がありました。

本日の下校について

本日は、救急救命講習会のため全学年5時間目終了後の下校となります。
3・4・5・6年生は、通常より早い下校となります。
よろしくお願いいたします。
(いきいき活動はあります。)



今日の給食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
給食時間の様子です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 5時間授業
6/4 委員会活動
6/5 眼科検診(1.2.3年)
6/6 歯科検診(全学年)
6/7 避難訓練(引き渡し訓練)
6/8 ベルマーク(PTA)